ブログを投稿する時間についてアドバイスします。
何時でもOK。但し・・・
あなたがブログ読者として想定する属性によって、ブログ記事の適切な投稿時間は変わってきます。
朝の通勤電車のなかで記事をチェックしてほしいなら遅くとも朝の8時には投稿したほうがいいですし、仕事が終わった後に見てほしいなら終業時間後に投稿したらいいでしょう。
重要なことは「毎日決まった時間に投稿する。」ということです。
わたしの場合、わたしのブログ記事をチェックしてもらうことを朝の習慣にしてほしいと願っているので、毎朝8時頃に投稿するようにしていますし、ブログ記事が投稿されたことをメルマガ読者にも毎朝伝えるようにしています。
繰り返しになりますが、毎日決まった時間に投稿することは非常に重要なことです。
もし少年ジャンプ(漫画)や人気ドラマがの放送時間が「不定期」だったら、人気漫画・ドラマにはなっていないでしょう。
なぜならば、発売日や放送日がいつかわからないというだけで、読者は強いストレスを感じるからです。
また読者がブログを訪問した時に新しい記事が更新されていなければガッカリするでしょうし、「また今度訪問しよう。」と思っているうちに、ブログのことなんて忘れてしまうのです。
スケジュールで縛る
「毎日決まった時間に投稿する」というスケジュールが決まると、それだけでサボれなくなります。
情報発信することは、サボろうと思えばいくらでもサボれてしまいますから、自制心がない人は特にスケジュールで自分を縛ることをおススメします。